高さ(mm) | 幅(mm) | 重量(kg) | 面積(m²) | 材質 | |
---|---|---|---|---|---|
ハイフラットパネル | 2,000 | 670 | 5.40 | 1.34 | ポリ塩化ビニル(PVC) |
3,000 | 670 | 8.00 | 2.01 | ||
ワンタッチクランプ | 0.17 |
一般的な安全鋼板、フラットパネルと比較して約65%軽量。作業効率のアップと運搬コスト削減を実現します。
ハイフラット | 4.0kg/m² |
---|---|
一般的な鋼製仮囲い | 12.0kg/m² |
ハイフラットには、高い防音性能があるのも大きな特徴です。防音シートより高い遮音性で近隣対策に貢献します。
中央周波数(Hz) | 200 | 500 | 800 | 1000 | 4000 | 5000 |
---|---|---|---|---|---|---|
ハイフラット | 15.0 | 17.7 | 20.5 | 21.5 | 32.7 | 35.9 |
防音シート | 9.0 | 12.0 | 14.0 | 15.0 | 26.0 | 28.0 |
※ハイフラットは、財団法人小林理学研究所で試験実施。上記数値はあくまでも試験結果であり、設置環境により効果は異なります。
防音シートは、現場採用実績の多い商品のデータです。規格によってデータが前後する商品もございます。
ハイフラットは、消防法施行第4条の3第4項に定める防炎試験基準をクリアしています。
加熱時間 | サンプルNo. | 残炎時間(秒) | 残じん時間(秒) | 炭化面積(m³) |
参考基準 消防法施行規則第4条の3
|
---|---|---|---|---|---|
2分加熱 | 1 | 0 | 5 | 33 | |
2 | 0 | 5 | 29 | ||
3 | 0 | 7 | 31 | ||
着火後6秒加熱 | 1 | 1 | 1 | 6 | |
2 | 2 | 1 | 6 |
ハイフラットはPVC(ポリ塩化ビニル)製なので、カッター等で加工が容易にできます。
現場ニーズに合わせた形でご利用いただけます。
加工例切り込みを入れず、そのまま曲げることもできますが、下記のように切り込みを入れることでより綺麗に仕上がります。
ハイフラットの固定はクリップ式の専用クランプを利用。簡単、確実にパネルを連続できます。専用クランプは任意の高さに取付可能なので、従来の万能鋼板のように横パイプの高さレベルに合わせる手間も省けます。
ハイフラット1枚の有効幅は670mm。一般的な鋼製仮囲いが500mmなので1枚あたりの面積が大きいことも作業性アップに寄与します。
商品の材質であるPVCは、スチールと比べて柔らかいのも特徴です。
また外面に金具などの突起物がないことから、通行される方々の身体や衣類を引っかけてしまう事故も防げます。
スタックはハイフラットの販売・施工いずれも対応可能。お客様の多様なニーズにお応えします。
ハイフラットの施工は、使用用途、取付方法を守ってください。
取り扱い、運搬などで破損させないよう取り扱いにご注意ください。
ハイフラットの材質であるPVCは、リサイクルが可能です。ご要望があれば、回収を行いますのでお問い合わせください。
-
現場住所 茨城県取手市 現場種別 建設-新築工事 施工規模 H2m×W110m -
現場住所 埼玉県春日部市 現場種別 建設-新築工事 施工規模 H2m×W270m -
現場住所 千葉県流山市 現場種別 建設-新築工事 施工規模 H2m×W270m -
現場住所 札幌市 現場種別 建設-改修工事 施工規模 H3m×W50m -
現場住所 群馬県藤岡市 現場種別 建設-改修工事 施工規模 H3m×W13m -
現場住所 埼玉県本庄市 現場種別 建設-新築工事 施工規模 H2m×W45m -
現場住所 東京都江東区 現場種別 建設-新築工事 施工規模 H3m×W450m